-
-
キャベツの外葉のツナケチャップ。ピーマンに詰めて|らっこ飯
2020/9/15
キャベツのかたい外葉を千切りにしてツナ缶の油で炒め、ケチャップ味にしてみました。 カレー味で食べる(作る)のが定番だったのですが、ケチャップも合います。 濃い味が合うのでしょうか。 おまけでピーマンに ...
-
-
もやしとキャベツの外葉の粉物。もちシャキ食感|らっこ飯
2020/9/9
もやしと千切りにしたキャベツの外葉を、水で溶いた小麦粉の生地に混ぜて焼きました。 生地はもちもちとしているのに、もやしとキャベツのシャキシャキとした食感がよく残っていて、口の中では「もちっシャキッもち ...
-
-
【大人のキャベツ】ニンニク、塩昆布の浅漬け|らっこ飯
2020/7/25
キャベツと塩昆布の浅漬けに、醤油漬けにしたニンニクを刻んで加えました。 香りがいつもとちょっと違うだけなのに、こんなにも刺激的な味に変わるのかと。 味覚と嗅覚が繋がっているんだとしみじみ感じます。 ニ ...
-
-
ざく切りキャベツともやしのツナカレー炒め|らっこ飯
2020/5/10
キャベツの外側のかたい葉っぱを千切りにして、ツナの油で炒めてカレー味で食べるのが好きです。 キャベツのおいしい内側の葉っぱをざく切りにして、同じようにツナとカレー味にしました。 キャベツともやしのツナ ...
-
-
ナスとキャベツのツナケチャップ炒め|らっこ飯
2020/5/9
ナスとキャベツをザクザク刻み、ツナ缶の油で炒めます。 味付けはケチャップとオイスターソースで。 野菜も調味料もシンプルなのに、うまい具合にナイスな相性でおいしくいただきました。 ナスとキャベツのツナケ ...
-
-
キャベツの外葉の豚カレー炒め。別々に炒めて一緒に食べるだけ|らっこ飯
2020/4/16
キャベツの外葉を千切りにして、ツナ缶と合わせてカレー味で食べるのがお気に入りです。 豚の小間肉が冷凍庫で出番を待っていたので、ツナ缶の代わりに出てきてもらいました。 キャベツは、こぎ叔父さんから頂いた ...
-
-
キャベツの外葉のツナカレー。椎茸の軸入り|らっこ飯
2020/4/7
こーぎー家で大好きな、ツナ缶の油で炒めたキャベツの外葉のカレー味。 椎茸の軸を刻んで混ぜてみました。 キャベツ2個分の外葉がたまっていたこともあり、キャベツがボリューム満点で、ツナが少なかったかしら? ...
-
-
キャベツの外葉を捨てずに食べきる。ツナカレーから抜け出せない|らっこ飯
2020/3/24
キャベツの外葉。どうやって食べていますか? らっこは、ツナカレー味から脱却できません。 何度作ってもおいしくできるし、何度作っても、「これがおいしい」って評判がいい。 よーく洗って、一生懸命千切りにし ...
-
-
キャベツのツナマヨオイスター。炒めてサラダ気分|らっこ飯
2020/3/6
キャベツのサラダが食べたかったのですが、千切りをする気力がなかったため、ざく切りキャベツを軽く炒めて、大好きなツナマヨとオイスターソースで絡めました。 オイスターソースが思ったよりも残っていなかったた ...