-
-
カレーラーメン半熟卵入り|らっこ飯
2020/10/27
お湯を沸かしてカップに注ぎ、待つこと3分…… できあがったカレーラーメンに半熟卵を加え、とろとろの黄身を麺と絡ませて口に運びます。 うまい。 = ...
-
-
カレー風味のポテトサラダ。マヨネーズケチり過ぎ|らっこ飯
2020/9/4
カレー風味のポテトサラダです。 辛すぎたら食べにくいかと思い、カレー粉もマヨネーズもかなり控えめ。 ポテトサラダとしておいしくいただくには、カレー粉も特にマヨネーズもケチらないことですね。 カレー風味 ...
-
-
カレーの残りで【カレーきしめん】|らっこ飯
2020/7/2
カレーをたくさん作ったので、たくさん残りました。 残ったカレーを水で伸ばしてきしめんカレーにしていただきました。 寒い日に食べたら、体が温まっておいしいだろうなと想像しながら食べたのは、初夏のお昼ごは ...
-
-
かたい水菜の救済に。シャキシャキ!カレーチャーハン|らっこ飯
2020/6/29
久しぶりに買った水菜。 サラダで食べたらかたくて驚きました。 そこで、かたい水菜をみじん切りにして、ツナと炒め合わせてカレー粉をふりかけ、ツナカレーチャーハンに仕上げました。 水菜で食感シャッキシャキ ...
-
-
カリッともちッと。小ねぎとチーズのカレーごはん|らっこ飯
2020/6/8
古ご飯をチーズ入りのカレー味にして、小ねぎをたっぷり振りかけて、フライパンで弱火でじっくり焼きました。 フライパンでできるおこげがカリッとして、チーズが溶け込んだごはんがもちッとして小ねぎの香りが漂っ ...
-
-
ざく切りキャベツともやしのツナカレー炒め|らっこ飯
2020/5/10
キャベツの外側のかたい葉っぱを千切りにして、ツナの油で炒めてカレー味で食べるのが好きです。 キャベツのおいしい内側の葉っぱをざく切りにして、同じようにツナとカレー味にしました。 キャベツともやしのツナ ...
-
-
キャベツの外葉の豚カレー炒め。別々に炒めて一緒に食べるだけ|らっこ飯
2020/4/16
キャベツの外葉を千切りにして、ツナ缶と合わせてカレー味で食べるのがお気に入りです。 豚の小間肉が冷凍庫で出番を待っていたので、ツナ缶の代わりに出てきてもらいました。 キャベツは、こぎ叔父さんから頂いた ...
-
-
キャベツの外葉のツナカレー。椎茸の軸入り|らっこ飯
2020/4/7
こーぎー家で大好きな、ツナ缶の油で炒めたキャベツの外葉のカレー味。 椎茸の軸を刻んで混ぜてみました。 キャベツ2個分の外葉がたまっていたこともあり、キャベツがボリューム満点で、ツナが少なかったかしら? ...
-
-
キャベツの外葉を捨てずに食べきる。ツナカレーから抜け出せない|らっこ飯
2020/3/24
キャベツの外葉。どうやって食べていますか? らっこは、ツナカレー味から脱却できません。 何度作ってもおいしくできるし、何度作っても、「これがおいしい」って評判がいい。 よーく洗って、一生懸命千切りにし ...
-
-
鶏むね肉の焼き肉。みそ味とカレー味でお腹いっぱい|らっこ飯
2019/12/29
しばらく鶏のむね肉を食べていませんでした。 スーパーのチラシでは、ツレが好きなもも肉は、むね肉の2倍近くの値段差が(汗) 以前作って、とても好評だったみそ味の焼き肉と、もも肉で焼いたら美味しかったカレ ...