-
-
赤大根のおいしい酢漬け|らっこ飯
2020/12/14
こぎ母が、リハビリ運動に通うデイサービスから赤大根を買って来てくださいました。(野菜が買えるデイサービスなのです) 最初は赤カブかしら?と思ったくらいの小ぶりな赤大根。 何しろ色がきれいなので、サラダ ...
-
-
もやしとキャベツの外葉の粉物。もちシャキ食感|らっこ飯
2020/9/9
もやしと千切りにしたキャベツの外葉を、水で溶いた小麦粉の生地に混ぜて焼きました。 生地はもちもちとしているのに、もやしとキャベツのシャキシャキとした食感がよく残っていて、口の中では「もちっシャキッもち ...
-
-
梅紫蘇大根おろし。これは何用?|らっこ飯
2020/8/14
大根おろしに練り梅と刻んだ紫蘇をたくさん加えて混ぜました。 紫蘇をたくさん食べようと思ってのメニューです。 大根おろしにしないで、普通に浅漬けやサラダにしてもおいしい組み合わせ。 大根おろしで紫蘇をた ...
-
-
ツナマヨ大根。これはサラダか?漬物か?|らっこ飯
2020/4/28
塩もみした大根を、ツナマヨと和えました。 塩もみ塩がききすぎて、漬物のような大根になりましたが、しょっぱいもの好きのこぎ父には好評。 ツレとらっこは、ちょっとしょっぱくなり過ぎちゃったね?という感想。 ...
-
-
大根のきしめん風サラダ。ツナマヨにわさびがお気に入り|らっこ飯
2020/2/23
大根の切り方を変えて、サラダを楽しんでいるらっこです。 1センチくらいの幅に切って、スライサーで薄くスライス。 きしめん風という言い方でいいのかな? お箸でつまみやすいので、食べやすくってナイスです。 ...
-
-
千切り大根。梅きゅう塩昆布サラダ|らっこ飯
2020/2/22
最近、野菜のサラダを作っていると心がほっとするらっこです。 らっこにしては頑張って、本当に頑張って、大根の千切りを包丁でしました。 よく使うスライサー大根とは違う食感でナイス。 梅干しときゅうりに塩昆 ...
-
-
ピーラーでむいた大根の皮の食べ方|らっこ飯
2020/2/10
大根の皮をピーラーでむいたときに残る薄い皮。 ねぎの青いところと炒めたら、見事にどっかに隠れてくれました。 どこにいった? せっかくなので、キムチと合わせた豚肉も炒めて、大根の皮で野菜炒め、プラスお肉 ...
-
-
錦糸卵。初心者が作るとこうなる。半熟なんて斬新ね|らっこ飯
2020/1/31
こぎ母にスライスしてもらった大根に、水菜とツナをふりかけ、錦糸卵を散らしました。 らっこ、錦糸卵に初挑戦です。 錦糸卵かけサラダ <錦糸卵> 卵 1個 塩 少々 砂糖 少々 片栗粉 小さじ1(小さじ2 ...
-
-
新玉サラダ ごま油がけ。作った本人が食べられない|らっこ飯
2020/1/26
らっこです。 新玉ねぎのサラダを作りました。 熱したごま油を回しかけるという、らっこにしては手間とサービス精神とごま油の香りがぷんぷんの1品。 玉ねぎが隠れて見えませんが、新玉ねぎのサラダです。 水に ...
-
-
みりんとしょう油で大根皮のきんぴら。ポン酢漬けもいいよ|らっこ飯
2020/1/9
大根の皮をむいて漬物を作ったので、皮が残りました。 2本分。 あらどうしましょ。 みりんとしょう油でいためつけて、きんぴらにしました。 大根皮のきんぴら 大根の皮 食べやすい長さに切る みりん 適量 ...