-
-
タケノコの姫皮とわかめの和え物。ん?煮物?炒め物?|らっこ飯
2020/5/21
タケノコを皮付きのままで茹でてアク抜きをしたら、姫皮がそこそこ収穫できました。(収穫の意味が違う) わかめと和えて食べようとしたら、なんだか物足りない。 だしと醤油を加えて軽く火を通しました。 煮込ん ...
-
-
細切りくきわかめのツナマヨサラダ。水で戻して混ぜるだけ|らっこ飯
2020/5/6
乾物の細切りくきわかめを水で戻して、ツナとマヨネーズと和えるだけ。 食べる時にはおしょう油を垂らして食べるとおいしいです。 くきわかめを水戻しする時間が20分程ありますが、作業時間は5分もかかりません ...
-
-
ワカメ紛争勃発(頑張らないわかめサラダの続き)|らっこ
2020/2/9
たぶん、最近、疲れていたんだと思います。 自分で自分にプレッシャーをかけるのをやめてみようと思い、塩蔵わかめを水で戻しただけのサラダを作ってみました。 らっこが手を抜いたら、肩の力を抜いて作ったサラダ ...
-
-
がんばらないワカメサラダ|らっこ飯
2020/2/8
こんにちは。 頑張らないわかめサラダです。 1.塩蔵わかめを水で戻して、食べやすい大きさに切り、器に盛ります。 2.ワカメにかけて食べたらおいしそうなドレッシングを何種類か用意します。 注)一番左のと ...
-
-
くきわかめのおいしい酢漬け。なんで今まで作らなかった?|らっこ飯
2019/12/5
水で戻してすぐ食べられる、ありがたい乾物・三陸の細切りくきわかめを、おいしい酢に漬けて酢のものにしてみました。 あっさりでさっぱりで甘くておいしい。(もう少し甘くなくてもいいくらい) なんで今まで作ら ...
-
-
大根サラダに隠れたじゃがいも。ナイスなくきわかめ|らっこ飯
2019/9/26
大根をスライサーで削って細かくし、細切りくきわかめとツナと塩昆布で和えるサラダが好評で、ときどき作っていました。 一度にたくさん作って2~3日楽しむのが常でしたが、大根が5㎝ほどしか残っていなかったの ...
-
-
細切りくきわかめのにんにく炒め。オイスターソース味|らっこ飯
2019/9/24
「細切りくきわかめ」ってご存知ですか? わかめの茎部分を細く裂いて乾燥させた乾物です。 シャキシャキとした歯ごたえが特徴で(つまりは固いのです)、味はあるようでないので、たぶん、いろんなものと合わせや ...