-
-
黄金千貫で芋けんぴ|らっこ菓子
2020/12/24
こぎ母がデイサービスで買って来てくださった黄金千貫(こがねせんがん)で芋けんぴに挑戦しました。 さつまいもを、細く切って油で揚げて砂糖に絡めてハイできあがり。 人様にお出しできるようなお菓子には仕上が ...
-
-
【乾燥栗ゼリー】渋皮煮の煮汁リメイク|らっこ菓子
2020/11/16
栗の渋皮煮の残った煮汁を寒天で固めてゼリーにしました。 スプーンですくってトゥルンと食べるゼリーではなくて、指でつまんで口に運んで食べるグミのような乾燥ゼリーを目指しました。 頂き物の渋皮煮の煮汁を使 ...
-
-
カスタード餅?ええっと、クリームなんですけど|らっこ飯
2020/11/10
卵黄3個と砂糖、薄力粉、そして水とスキムミルク。 あ、あとバター。 カスタードクリームを作りました。 時たま無性にカスタードクリームを貪りたくなるなるのですが、あっちこっちでみつけた分量を作りやすそう ...
-
-
【ピンクのゼリー】紅玉コンポートの煮汁色よ|らっこ菓子
2020/10/26
頂き物の紅玉で作ったコンポートは、きれいなピンク色で家族にも大好評。 りんごを食べ切った後にピンク色の煮汁が残ったので、寒天と砂糖と水あめで増量してゼリーを作りました。 指でつまめるようにオブラートで ...
-
-
秋の幸せ|らっこ
2020/10/21
小さい秋?大きい秋?大きい栗!秋の幸せ! こぎ叔母さん(ツレ・こーぎーの叔母さん)がお手製の栗の渋皮煮を送ってくださいました。(ありがとうございます!) 午前中に届いたのでお昼のデザートにみんなでいた ...
-
-
【紅玉】りんごのコンポート。ほっぺたみたいに赤いよ|らっこ菓子
2020/10/18
紅玉でお砂糖煮を作りましたの。 コンポートって言うんですね。 ピンク色に染まったりんごがめちゃんこ可愛い。 赤ちゃんの頬っぺたみたいにツンツンしたくなりそうです(しないけど。しないんかい)。 甘さと酸 ...
-
-
上新粉でお月見団子。月を見ずに食べる|らっこ菓子
2020/10/2
こんにちは~こーぎーをこよなく愛するらっこです。 2020年10月1日は中秋の名月。 上新粉を使ってお月見団子を作ってみました。 こねて団子にして茹でる作り方で、レンジも蒸し器も使っていません。 上新 ...
-
-
神奈川県市誕生?豆芳の豆ごのみがおいしい|らっこ
2020/9/29
こんにちは~こーぎーをこよなく愛するらっこです。 美味しくてちょっぴり面白いものを見つけたのでご紹介します。 こぎ父がお酒飲みさんなのにらっこ、おつまみらしいおつまみをあまり買いません。 ...
-
-
お彼岸のおはぎ。古ご飯と片栗粉|らっこ飯
2020/9/25
2020年9月のお彼岸。 残り物の古ご飯に片栗粉を加えてもち米風にもちもち仕上げたおはぎを作りました。 22日の秋分の日に作ろうと思い、スーパーにもち米を買いに行ったら、まさかの売り切れ。 春のお彼岸 ...
-
-
安心クレープ。もう作らないから「安心」して|らっこ飯
2020/9/13
ここしばらく、どうにもこうにもクレープが食べたい気分になっておりました。 だからと言って、らっこは勇んで原宿のクレープ屋さんや近所(にあるのか?)のクレープ屋さんを目指すわけでもなく、ただ台所で一人黙 ...