akko

らっこの祖母の家にあったお鈴です。

暮らし

お盆に恋しくなるもの|らっこ

2021/8/14  

        らっこが実家にいた頃、毎年8月に父親の実家を訪ねてお墓参りをしていました。 早くに祖父を失くしていた祖母は、お盆の時には殊更に長く何度もおりんを ...

8月11日に明日は迎え盆だねえと話すこぎ父

暮らし

8月12日。お盆|らっこ

2021/8/13  

7月に迎え火を焚いている現場に遭遇して「そうかお盆か」とはっとしたらっこでしたが、こーぎー家のお盆は8月のようです。 そうなのか。 8月12日が迎え盆なのですね。 お茶と一緒にお供えしたらしいお菓子を ...

シャドークイーンと繰り返すこぎ父

じゃがいも 介護 暮らし

初めてのシャドークイーン|らっこ

2021/8/9  

こぎ父とこぎ母には、旅行先で知り合ったという旅友ご夫婦がいらっしゃいます。 出会ったのは10年以上前のようですが、今でも連絡を取り合っており、こぎ父がお電話で話をしたら、旅友ご夫婦のご主人がご自宅の庭 ...

枝豆を食べながら、これはなんていうものなのかこーぎーに尋ねるこぎ母

介護 暮らし 枝豆

こぎ母は枝豆を初めて食べる!?|らっこ

2021/8/8  

ツレが庭で育ててくれた枝豆を食べました。         こぎ母が、あまり馴染みのない食べ物や食べ方に「生まれて初めて食べる」という表現をすることは珍しいことで ...

いんげん

いんげん 枝豆

いんげんと枝豆|こーぎーの家庭菜園

2021/8/8    

こんにちは。 こーぎーの家庭菜園の記録を適当にしているらっこです。 夏の間に庭で食べられる野菜を何にしようかとツレが考えていたので、らっこが枝豆を食べたいとリクエストしました。 100円ショップの種コ ...

庭の玉ねぎ

暮らし 玉ねぎ

玉ねぎ|こーぎーの家庭菜園

2021/8/1    

らっこです。 書いているのはらっこですが、らっこが愛するこーぎーが庭で作ってくれた野菜の記録をしようと思います。 ツレがいつの間にか家庭菜園を楽しんでくれるようになり、「うちで採れた○○ですよ」とこぎ ...

こぎ母が書いた紙をこーぎーに見てもらおうとするらっこ

介護

早く会いたい!ショートステイのお土産|らっこ

2021/7/30  

「どうもありがとうございました」 3泊4日のショートステイを終えてこぎ母が帰って来ました。 送迎をしてくださったスタッフの方への挨拶を丁寧に丁寧にするのがこぎ母流。 こぎ母帰宅後の荷物整理はこぎ父がや ...

いつもはいているズボン下をはいていなかったこぎ母

介護

ショートステイ中の着替えのこと|らっこ

2021/8/28  

こぎ母が3泊4日のショートステイから帰ってきたときのことです。 部屋着への着替えを見守っていたこぎ父の話によると   冬でも夏でも1年中はいているズボン下をはいておらず、上に着る肌着(インナ ...

お尻が痛いよ~とぼやくらっこ

暮らし

お尻が痛いらっこ。尾骨と座骨が痛い時の応急対処

2021/7/22  

らっこです。 大きな声で言うことでもありませんが、らっこは痔があります。     24時間365日痛みがあるわけではありませんが、治ったと思っているとまた痛くなったり、ぶり返しなが ...

岩の上のバナナと青空の写真

介護 暮らし

正解はない。ショートステイのスケジュール|らっこ

2021/7/18  

こぎ母は忙しい。 曜日別に組んでもらっているデイサービスに、訪問で来てもらっているリハビリ、そして月に1~2度のショートステイ。 月イチで訪問のあるケアマネージャーと看護師さんの対応。 こぎ父が管理し ...