• 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園
ほしおさなえの『三ノ池植物園標本室(上下)』を家の本棚にしまうこらっこです。

うちの本棚

三ノ池植物園標本室(上・下)(ほしおさなえ)|らっこの読書日記

2019/2/12  

『三ノ池植物園標本室 (上・下)』を読んで 『三ノ池植物園標本室 上  眠る草原 下  睡蓮の椅子』 (ちくま文庫 2018年) 細い線のシンプルな装丁に惹かれた。 物語は、 仕事に追われて疲れ果てた ...

ほしおさなえの『三ノ池植物園標本室(上下)』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

三ノ池植物園標本室(上・下)(ほしおさなえ)|こぎ父の読書日記

2019/2/12  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、ほしおさなえの『三ノ池植物園標本室 上 眠る草原、下 睡蓮の椅子』(ちくま文庫 2018年) ...

森見登美彦の『熱帯』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

熱帯(森見登美彦)|こぎ父の読書日記

2019/2/10  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、森見登美彦の『熱帯』(文藝春秋 2018年)です。 『熱帯』を読んで 何とも不思議な物語であ ...

松葉杖

暮らし

松葉杖のレンタル料金はいくら?無料貸し出しや預かり保証金について

2019/9/10  

2年ほど前、アメリカへ趣味のスカイダイビングをしに行った際、現地で左足の靱帯損傷、足首の骨折という大ケガをしてしまい、しばらくお世話になった松葉杖がヤフオクから旅立ちました。 ヤフオクに出品する際の価 ...

今野勉の『宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人(今野勉)|こぎ父の読書日記

2019/2/9  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、今野勉の『宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人』(新潮社 2017年)です。 『宮沢賢治の真実 ...

小手鞠るいの『星ちりばめたる旗』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

星ちりばめたる旗(小手鞠るい)|こぎ父の読書日記

2019/2/9  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、小手鞠るいの『星ちりばめたる旗』(ポプラ社 2017年)です。 星ちりばめたる旗を読んで い ...

松葉杖

暮らし

松葉杖のサイズがわからない!アメリカ旅行中に骨折して困った話

2019/9/10  

もう2年も前の話になりますが、部屋の片隅に置いてある松葉杖を見てふと思い出しました。 その松葉杖はアメリカのフロリダへスカイダイビング修行へ行ったとき、怪我をして約3ヶ月もの間お世話になった相棒なんで ...

小森眞奈美の『こころが元気になる31のヒント』を家の本棚にしまうこーぎーです。

うちの本棚

こころが元気になる31のヒント(小森眞奈美 著)|こーぎーの読書日記

2019/9/4    アフィリエイト

かつての本業であったアフィリエイトがうまく立ち行かなくなり、現在は不用品をヤフオクで売ったり、アルバイトの仕事を探したりしています。 当然、絶好調であった以前のような元気はなくなっているのが自分でもわ ...

朴沙羅の『家(チベ)の歴史を描く』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

家(チベ)の歴史を書く(朴沙羅 著)|こぎ父の読書日記

2019/2/9  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、朴沙羅の『家(チベ)の歴史を書く』(筑摩書房 2018年)です。 家(チベ)の歴史を書くを読 ...

江馬成也の『子どもの民族社会学』を家の本棚にしまうこぎ父です。

うちの本棚

子どもの民俗社会学(江馬成也 著)|こぎ父の読書日記

2019/2/4  

三度の飯より本を愛するこぎ父(こーぎーの父親(80歳))より、読書感想文が届きました。 今回ご紹介するのは、1994年に南窓社から出版された『子どもの民俗社会学』です。 子どもの民俗社会学を読んで 昨 ...

« Prev 1 … 77 78 79 80 81 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事を書いてる人

こーぎーの顔です こーぎー
コーギーをこよなく愛する50代。趣味はスカイダイビングとキャンピングカー。
らっこの顔です らっこ
こーぎーをこよなく愛する30代。ブログ内の画像を担当。アラスカラッコに似ている。

出てくる人たち

カテゴリー

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

© 2025 らっこぎ