• 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園
ミニチンゲンサイ

家庭菜園

ミニチンゲンサイ(シャオパオ)のセルトレイ栽培日記

2025/5/15    ミニチンゲンサイ

玉ねぎから始めた家庭菜園にすっかりハマってしまい、庭の畑化が進んでいます。 現在は玉ねぎ、スナップエンドウ、そら豆、ラッキョウ、はつか大根、小カブを育てています。 地植えは面積の関係で厳しくなってきた ...

こーぎーを見つめるこぎ母

介護 暮らし

母親の洞察力|らっこ

2025/1/19  

こぎ母がショートステイから帰ってきた日の、晩ごはんのあとのことです。 この後、こぎ母がツレにどんな言葉をかけていたのか、どうしたものでしょう。なんと言ったのか思い出せません。 話を詳しく聞くでもなく、 ...

夕食後、「洗い物を全部出しなさい」と腕まくりをしながら言うこぎ母

介護 暮らし

こぎ母が忘れない主婦の使命感|らっこ

2025/1/15  

みなさん毎日ご飯は食べていますか?らっこは食べています。 作って食べて、食べてもらって。 毎日繰り返す作って食べること。そしてその後に必ずやってくるアイツ。 そう、アイツです。 洗い物。 担当はこぎ母 ...

2025年の年賀状

暮らし

あけましておめでとうございます

2025/1/1  

皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます 生きとし生けるすべてのものが安寧であれますように…… 計画的に行動できる自分になれますように!

そら豆の若苗

家庭菜園

そらまめ(仁徳一寸)の栽培日記

2025/5/31  

上の写真はセルトレイで育苗中のそら豆。 夏のビールのおつまみの定番と言えば、ゆでたてのそらまめ! そんな時代もありましたが、お酒をやめて6年、それまであまり口にしなかった甘いものを食べるようになりまし ...

育苗中のスナップエンドウ

家庭菜園

スナップエンドウ(グルメ)の栽培日記

2025/5/11  

上の写真は育苗中のスナップエンドウ。 早いもので今年も今日から11月。 我が家の家庭菜園では、現在玉ねぎの育苗、順次収穫中の人参、セルトレイで二十日大根の栽培をしています。 秋は夏に向けての野菜の仕込 ...

玉ねぎの苗

家庭菜園

玉ねぎ(アトン)の栽培日記

2025/6/5  

近所に住む叔父に手ほどきを受けて以来、すっかりはまってしまった玉ねぎの栽培。 今年で5年目になります。 種から作ったこともありますが、ここ2年はホームセンターから苗を買っていました。 今年は大きさが6 ...

はつか大根

家庭菜園

はつか大根のセルトレイ栽培日記

2025/3/24    はつか大根

上の写真は試し採りで初収穫したはつか大根。 タキイ交配の赤丸二十日大根、ニューコメットという品種になります。 1袋310粒入り、352円で購入しました。 私の住んでいる横浜で10/25に播種なので、ま ...

こぎ父が舘ひろしさんの名字を読み間違えている。昨日新聞で見た。

暮らし

2024年5月24日公開の映画 あぶない2人は…|らっこ

2024/5/26  

こぎ母がショートステイでお泊り中。 こぎ父の話す話題は、こぎ母に合わせた昔話だけではなくて最近のニュースや話題も出てきたりします。 さてはこぎ父!ドラマを見たことないんでしょ?! 笑 作品のことは知っ ...

ドラゴンのゴンドラに乗っているこぎ母・こぎ父・こーぎー・らっこ

暮らし

本年もお祈りいたします

2024/1/4  

生きとし生けるすべてのものが 安寧であれる世界をお祈りしております     本年もよろしくお願いいたします

« Prev 1 2 3 4 … 81 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事を書いてる人

こーぎーの顔です こーぎー
コーギーをこよなく愛する50代。趣味はスカイダイビングとキャンピングカー。
らっこの顔です らっこ
こーぎーをこよなく愛する30代。ブログ内の画像を担当。アラスカラッコに似ている。

出てくる人たち

カテゴリー

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

© 2025 らっこぎ