らっこ、初めてさや付きのグリーンピースを塩ゆでにして食べました。
ご近所のカワイさんが、ご自宅の庭で豆苗から育てたというグリーンピースを譲ってくださったのです。
なになに?
豆苗からグリーンピースが育つんですか??
知らずに今まで生きてきました。
それにあらまあ、こんなにたくさんですよ!
タイミングのいいことに、数日前にスーパーでさや付きのグリーンピースを初めて意識して見かけていて、
『なるほど、お豆の時期になるとそうやって売りに出されるんだ~』
と当りまえのことを新鮮に感じたばかりだったので、ごはんの時間を待たずにさっそく取り掛かりました。
カワイさんが「塩ゆでがおいしい」とツレに教えてくださったそうなので、塩で茹でるだけでいただいてみることにしました。
(ちなみに、きちんとやり方を調べたのは完食してからです。らっこ飯!)
さっそく、ここぞとばかりにこぎ母に頼ります。
さやからむいてお豆を取り出してもらいます。
いい時間つぶしと言うか、つなぎと言うか、こぎ母に作業を楽しんでもらえるかとお願いしてみたのですが、なかなかお一人では大変そう。
時間もかかってしまいますのでらっこも参戦です。
らっこにとっては初めてのグリーンピースのさやです。
馴染みのある枝豆よりも総じて長く、丸みを帯びていて直線的?
さやの色が薄い黄緑色でとてもきれいでした。
らっこは豆だけ茹でましたが、さやも一緒に加えて茹でると、だしがよく取れて豆をより豆らしく味わいを堪能できるらしいですね。
(らっこ調べです。まだやってみたことはないです。どうかな……?いつかやるかな……?)
薄い黄緑色のさやに似合わず(?)結構さやがかたい!
こぎ母が、すじを取ってからさやを引きちぎってお豆を取りだしてくださっていたので、らっこもそんな感じでブチブチと。
豆だ豆!!
グリーンピースは子どもの頃から食べていた馴染みのお豆でしたが、さやから取るのは初めてでしてね。
えー!?なに?
このツルンとまるんとコロンとしたかわいらしいお豆はー!!
かーわいい!
かーわいい!
大漁!大量!タイリョウ!
お豆のへそと言っていいのでしょうか。
さやとお豆が繋がっているちょんまげのようなヤツ。
無理矢理とらなくても自然にとれるかと思って、付いたままのはそのまま作業しました。(食べる時に味は気になりませんでした)
こぎ母の作業もはかどっていますが、見守りもしますね。
お豆のボールにさやがどんどん入っていったり……
さやの殻(?という言い方でいいのでしょうか)の山に残った貴重なお豆があったり……
最後にこぎ母が見直しをして、ご自分でお豆を救出してくださいました。
取れたお豆がまあたっぷり!
小鍋にお湯を沸かして塩を加えて茹でました。
水は400mlくらいで、塩は小さじ1強くらいでゆでました。
だいたいでなんとなくです。
(茹でる前に、塩と重曹を豆にすり込んで数分(読んだのには5分と記載)置いてから茹でるとえぐみが抑えられるそうです。らっこ調べ)
茹で時間は、だいたい2分かな~?とゆるく1粒味見。
2分でやわらかくなっていたので、さっとざるにあけました。
ふっくら茹で上がりました~。
で、こんな風に茹でてすぐにザルにあげて空気にさらすと、しわが寄ってしまうそうです。
シワシワにならないように、茹でた後はそのまま鍋で冷ますか流水でゆっくり冷やすか鍋を氷水に当てて冷やすかすると、シワにならずに食べられるそうです。
(らっこは食べ終わってからその事実を知りましたとさ)
ふっくらと茹で上がりすぎて、「らっこが知っている見慣れたグリーンピースの姿ではないなあ」なんて思っていたら、ザルにあげてほんの数秒で
何かよく見なれたシワシワお豆になって安心。
(おいおい。せっかくのさや付きグリーンピースのよさを引き出せていない茹で方になってしまったようでした)
見た目はシワシワでしたが、初めて食べるさや付きグリーンピースはとっても、らっこにはとってもおいしかったです。
茹でたお豆をこぎ母にもどうぞとすすめてみましたが、なんか全然興味がない様子。
結局茹でたては食べてもらえず。
こぎ母は、
「上からむくの?下からむくの?どっちからむくとやりやすいの?どっちからやってもやりにくかったよ?」
と、作業の方向性(よく、ほかの野菜も包丁を入れる向きや上下を非常に気にしてらっしゃる)を気にして今回の作業が終わった感じでした。
らっこはどうしても「どっちでもいい」が勝ってしまいます。
あとで調べたところによると、筋があるさやのまっすぐな方、湾曲していないほうからパカッと割ると取りやすいとか?(実践できない><)
らっこも、さやがかたくて結構しっかり力も必要なんだなと思いながらむいていたので、こぎ母の力ではもっと大変だったのかもしれません。
いろいろなんかすみませんでした……
シワはともかく味の方はですね、らっこの適当塩加減と茹で加減がそれほど悪くなかったようで、らっこのつまみ食いが止まりませんでした。
結局、食事の時間を待たずにおやつにみんなでいただくことに。
ツレは、えぐみが少しあるね、みたいなことを言っていたのですが、らっこはえぐみを感じませんでした。
つまみ食いをし過ぎて慣れたのかしら。
このグリーンピースをくださったカワイさんも、「えぐみがある」とツレに伝えていたそうです。
あら。
その話を茹でるよりも先に聞いていたら、お酒とか加えて茹でてみたりとかしたかもしれません。(そらまめは酒と塩で茹でます)
えぐみがあろうとなかろうと、冷凍のグリーンピースとは違うものだなと、それだけはしっかりと感じられました。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
今度スーパーでも見てみよう。
読んでくださりありがとうございます。