にんじん らっこ飯 サラダ チーズ ツナ 紫蘇

にんじんサラダ。ツナ紫蘇チーズ|らっこ飯

らっこが作ったにんじんサラダのツナ紫蘇チーズ味です。

にんじんサラダを作ります。

刻んで混ぜるだけです。

らっこが作るにんじんサラダは、刻んで混ぜるだけです。

にんじんサラダ

にんじん 1本(千切り)
ツナ(缶詰/油漬け)1缶80g
紫蘇 4~5枚(千切り以上みじん切り未満)
粉チーズ フリフリ

1.千切りにしたにんじんに、ツナ缶を油ごと、刻んだ紫蘇を加えて混ぜ合わせ、仕上げの粉チーズを振ります。

完成です。

 

にんじんサラダのツナ紫蘇チーズ味です。

ツナとチーズの塩気で食べられますが、お好みでドレッシングもどうぞ。

 

らっこの千切り技術では、にんじんが太くて固いです。

スライサーを使ってももちろん早くて簡単で美味しいですが、食感を楽しみたかったので包丁で自力で千切りにしました。

太くて固かったです。

食感楽しみ過ぎ。

入れ歯の人には食べさせられません。

 

 

こーぎー家にはいないけど。

 

 

かたいにんじんを食べやすいようにと、千切りにした後にレンジで1分程(500W)加熱しましたが、やわらかくなるほどは温まらず、ただホクホクとした温かい千切りのにんじんになりました。

 

必要あったのか?この工程……

 

幸い時間に余裕があったので、にんじんは冷ましてから材料と合わせて食べました。

さらに時間に余裕があれが、もっとしっかり加熱をしてやわらかくしたら、しっかり冷まして食べれば食べやすいことは気が付いています。

それをやるかやらないかの違いです。

 

にんじんのサラダに加えるのなら、いろどりの緑はパセリなんかがいいのではないかと思いながら、パセリ、まだ一度も買ったことがありません。

実際は庭の紫蘇を摘んで刻んで加えています。

摘んでくれているのはツレです。

大葉になると虫に食われてしまっているらしく、小葉か中葉です。

市販の大葉よりも、小ぶりな紫蘇の葉っぱをいただいているわけです。

 

庭の紫蘇には時々かたい葉っぱが混じるので(種類か株の違いなのでしょうか?なんでかたいんだろう)、千切りよりも食べやすいように細かく刻みますが、みじん切りにするほどでもないかと、千切り以上でみじん切り未満です。

粉チーズを仕上げに振りましたが、チーズをかけるならいっそ、フライパンで焼いたりレンジでチンしたり、加熱してとろけるチーズを使ってもよかったかしらと思うのは食べた後のことです。

にんじんのガレットというやつでしょうか。

食べたくなってきたぞ。(作れや)

 

次のにんじんサラダの候補ができました。

ん?

ガレットはサラダではないか。

 

 

ごちそうさまでした。

読んでくださりありがとうございます。

-にんじん, らっこ飯, サラダ, チーズ, ツナ, 紫蘇