-
-
そしてまたひとつ|らっこ
2020/6/13
そしてまたひとつ、こぎ母(要介護2)が年を重ね、82歳になりました。 何かお祝いらしい食事をと、お寿司屋さんのスシローに予約をして、豪華なお寿司をいただきました。 3貫盛り祭セットというキャンペーンだ ...
-
-
ドライフルーツの酢漬け。ヨーグルトのお供に|らっこ飯
2020/6/12
青梅をおいしい酢(日本自然発酵)に漬けておくと、おいしい酢漬けの梅とおいしい梅酢が出来上がります。 このおいしい梅酢がヨーグルトと相性抜群でして、毎日ヨーグルトにかけておいしく食べていたのですが、いよ ...
-
-
おいしい酢で漬ける「青梅の酢漬け」2020|らっこ飯
2021/6/6
2020年6月。 今年も梅を買ってもらいました。 張り切って酢漬けを作ります。 材料は梅と日本自然発酵の「おいしい酢」だけ。 漬かった梅の実は、おやつやデザートにしていただきます。 おいしい梅酢(とら ...
-
-
カリッともちッと。小ねぎとチーズのカレーごはん|らっこ飯
2020/6/8
古ご飯をチーズ入りのカレー味にして、小ねぎをたっぷり振りかけて、フライパンで弱火でじっくり焼きました。 フライパンでできるおこげがカリッとして、チーズが溶け込んだごはんがもちッとして小ねぎの香りが漂っ ...
-
-
もやしとニラのピリ辛和え。おまけの小ねぎ|らっこ飯
2020/6/6
辛い食べ物は得意ではありませんが、最近ピリ辛がお気に入りならっこです。 梅雨の時期には、甘いものを控えて酸っぱいものや辛いものを適度に食べると心身のバランスが調いやすいそうですから(陰陽五行)食べたい ...
-
-
ブランデー(風)梅酒|らっこ飯
2021/6/24
「今年は梅酒をたくさん漬けよう」 ツレとそんな方向性で話をつけた今年・2020年。 スーパーでは、梅の実が出始める少し前から果実酒作りセットの棚が発生するのが風物詩ですよね。(らっこにとっては) 「梅 ...
-
-
紫玉ねぎサラダいろいろ|らっこ飯
2020/6/4
5月の中頃からでしょうか。 近所の農家の直売所に、色が鮮やかな紫玉ねぎが並ぶようになりました。 赤玉ねぎとか、レッドオニオンとか、いろんな言われ方があるそうですが、このページでは色のイメージで「紫玉ね ...
-
-
【保存食】にんにく醤油2020|らっこ飯
2021/1/23
こぎ叔父さんから、ニンニクをたくさんいただきました。 らっこが「新にんにくですか?わー嬉しい!」と喜んだら、「穫れ過ぎて食べきれないから、どうしようかと思っていたんだ。まだあるから明日持って来てやるよ ...
-
-
レンチンにんにく。手軽さは最強?|らっこ飯
2020/6/1
こぎ叔父さんがにんにくをたっくさん(!)持ってきてくださったので、保存食であるにんにく醤油を仕込みます。 と、その前に、せっかくなので食べたいわけです。 レンジでチンして、はい、おしまい。 油をまぶし ...
-
-
新ニンニクのグリル焼き。しっとりほっくり|らっこ飯
2020/6/1
久しぶりに訪ねてくださったこぎ叔父さんから、新ニンニクをいただきました。 2年前、こぎ母とこぎ父が仕込んでくださっていたにんにく醤油の食べ終りが見えたので、去年は何もしませんでしたが、今年は漬けようと ...