• 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園
  1. HOME >
  2. らっこ飯 >
  3. 梅 >

梅

梅味の鶏肉のオーブン焼きです。

らっこ飯 梅 肉

鶏むね梅味うめぇうめぇ|らっこ飯

2020/11/15  

鶏むね肉を梅肉で味付けして、オーブンで焼いた串の無い焼き鳥がおいしいんです。 焼いたときにむね肉が固くならないように下処理を行い(難しくないよ?)調味料と片栗粉を加えて揉み込んでいるので、やわらかさも ...

こーぎー家自家製のナスの浅漬けです。

らっこ飯 ナス 梅

うちのナスの浅漬け。酸っぱっぱ(>×<;)|らっこ飯

2020/9/3  

自家製のナスの浅漬けです。 梅酢と刻んだ紫蘇の葉で夏の香りです。 漬け汁に使った梅酢は、梅干しを作る時に梅から出る汁です。 らっこが梅干を漬けた時の副産物として回収した梅酢を使いやすいように容器に詰め ...

練り梅増量です。

らっこ飯 大根 梅 紫蘇

梅紫蘇大根おろし。これは何用?|らっこ飯

2020/8/14  

大根おろしに練り梅と刻んだ紫蘇をたくさん加えて混ぜました。 紫蘇をたくさん食べようと思ってのメニューです。 大根おろしにしないで、普通に浅漬けやサラダにしてもおいしい組み合わせ。 大根おろしで紫蘇をた ...

紫蘇をたっぷり振りかけた梅味の煮ナスです。

らっこ飯 ナス 梅 紫蘇

梅味の煮ナス。紫蘇をたっぷり振りかけて|らっこ飯

2020/8/8  

ナスをモリモリ食べたい気分。 気温が高いのでさっぱりする酸味のきいた味で食べたい。 そうだ、ナスを煮て梅味にして食べよう。 庭の紫蘇を刻んで山盛りふりかけて、紫蘇香る酸味のきいたナスがパクパク食べられ ...

刻んだ紫蘇と練り梅を合わせたものです。

らっこ飯 梅 紫蘇

紫蘇(大葉)×梅干し。さて、どうやって食べる?|らっこ飯

2020/7/21  

紫蘇。 またの名を大葉。 庭にいつの間にか生えていた紫蘇と、ツレが種から蒔いたちりめん紫蘇と、こぎ叔父さんが持ってきてくださって庭に植え替えをした紫蘇と赤紫蘇から、毎日ツレが収穫してくれています。 4 ...

みょうがと紫蘇の梅和えです。

みょうが らっこ飯 梅

みょうがと紫蘇の梅和え|らっこ飯

2020/6/20  

最近、スーパーでみょうがが少し手に取りやすい値段になってきました。 6月。 なんの記憶でそうなっているのか、らっこは夏のイメージを持っているみょうがです。 6月に食べても、夏を感じるらっこです。 &n ...

青梅ジャムです。

らっこ飯 梅

青梅ジャム|らっこ飯

2020/6/19  

立派な青梅でジャムを作りました。 梅の酸味と微かな苦み。 甘くてトゥルンでらっこは梅ジャムが大好きです。 梅の月向(げっこう)農園さんの梅ジャムの作り方を参考にしています。 梅のある生活 「梅ジャム」 ...

もやしとズッキーニの梅おかかサラダです。

もやし らっこ飯 サラダ ズッキーニ 梅

もやしとズッキーニの梅おかかサラダ|らっこ飯

2020/6/17  

もやしとズッキーニを梅おかか味にしてみました。 中華スープの素で味を調えましたが、梅干しと削り節なら、和風だしの素を使えばよかったのかしら?と後から気が付くらっこです。 可もなく不可もなく、さらりとい ...

おいしい酢で漬けた青梅です。

らっこ飯 梅

おいしい酢で漬ける「青梅の酢漬け」2020|らっこ飯

2021/6/6  

2020年6月。 今年も梅を買ってもらいました。 張り切って酢漬けを作ります。 材料は梅と日本自然発酵の「おいしい酢」だけ。 漬かった梅の実は、おやつやデザートにしていただきます。 おいしい梅酢(とら ...

漬けた直後の梅酒です。

らっこ飯 梅

ブランデー(風)梅酒|らっこ飯

2021/6/24  

「今年は梅酒をたくさん漬けよう」 ツレとそんな方向性で話をつけた今年・2020年。 スーパーでは、梅の実が出始める少し前から果実酒作りセットの棚が発生するのが風物詩ですよね。(らっこにとっては) 「梅 ...

1 2 3 Next »

記事を書いてる人

こーぎーの顔です こーぎー
コーギーをこよなく愛する50代。趣味はスカイダイビングとキャンピングカー。
らっこの顔です らっこ
こーぎーをこよなく愛する30代。ブログ内の画像を担当。アラスカラッコに似ている。

出てくる人たち

カテゴリー

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

© 2025 らっこぎ