ごはん 暮らし

京都 雲月のとり五目ご飯を頂く。結婚記念日の後夜祭|らっこ

炊きあがった京都雲月のとり五目ご飯です。

こぎ父とこぎ母の、56度目の結婚記念日の翌日。

あまり手をかけずに、それでもちょっと普段よりもいい物が食べたいと思った時。

炊き込みご飯の素に登場してもらいました。

こぎ弟さんが、以前、何かの折にくださったものだったのですが、賞味期限に余裕があったため、大事に隠しておいたのです。

遂にその出番が来ました。

京都雲月のとり五目ご飯です。

京都雲月のとり五目ご飯。

箱の見た目がすでに美味しそう。

 

らっこ、いただいたときから食べるまで、雪月(せつげつ)だと思っていました。

思い込みって怖いですね。

 

京都玄琢の料亭「雲月」(うんげつ)の監修で作った、炊き込みご飯のレトルトパウチ食品ということ。

製造は、長野県小諸市の株式会社アーデンだそうです。

長野出身のこぎ父にお話しすればよかったわ。(食べた後に気がつく)

 

京都雲月のとり五目ご飯の箱の裏面です。

作り方は、お米3合に、白米を炊く時と同じ水加減に合わせてレトルトを入れて、軽く混ぜて普通に炊くだけ。

 

炊き込みご飯の素って、こんなに簡単にできるんですか?

 

炊飯器にセットしたお米です。

こぎ母がお米を研いで、炊飯器にセットしておいてくださったお釜に、

京都雲月のとり五目ご飯のパウチです。

やけに丁寧にレトルトパウチの構造が記載された袋を開けて、

京都雲月のとり五目ご飯のパウチの中の様子です。

手でちぎって開けようとして、これまたやけに開けにくかったんですね。

パウチの表面ではなく、箱の裏面に、

あけにくい時はハサミをご使用ください。

と書いてありました。

その通りだわ。

4重構造になっている(と書いてある)パウチは開けにくいです。

今度があればその時は、ハサミを使おうと思ったらっこです。(遅い)

どばっ。

炊飯器のお米の上に、炊き込みご飯の素を投入したところです。

鶏肉が大きいのもそうですが、レトルトなのに具がいっぱい入っていて驚きました。

こんなにたくさん入っていたのね。

他の炊き込みご飯の素をあまり知らないからかしら。

炊飯器にお米と炊き込みご飯の素を混ぜた様子です。

かるくかき混ぜて、普通に炊飯するだけ。

 

 

簡単。

 

素晴らしい。

ありがとうございます。こぎ弟さん。アーデンさん。

 

ピーっ。

 

と鳴ったら炊きあがりです。

炊きあがった京都雲月のとり五目ご飯です。

うっほほーい。

何の匂いかよくわかりませんでしたが、しょう油の焦げたようなにおいがいいわぁ。

炊きあがった炊き込みご飯を混ぜたところです。

天地を返すように軽く混ぜて、蒸らしておきます。

お茶碗によそって、

お椀によそった京都雲月のとり五目ご飯です。

「いただきます」

 

あぁ。

 

 

おいしいです。

ありがとうございます。

ごはんがパクパク食べれてしまうわ。

 

含まれていた具材は、よそったご飯ではほとんどわかりませんね。(盛りつけ下手)

お椀によそった京都雲月のとり五目ご飯です。

鶏肉

ごぼう

ひらたけ

たけのこ

にんじん

なるほど。五種類入って五目ご飯。

たけのこの調理は自分ではしたことがないのですが、それ以外なら自分でもできるかもしれません。

四目ご飯?

ひらたけも買ってもらったことがないので、椎茸で代用していいかしら。

 

原材料だけ見て、自分でも作れないかと思いを巡らせたのですが、調味料がいろいろ入っていたので、やっぱりこの味には自分じゃできないなと気がついたらっこです。

 

こぎ弟さんから頂いた素を使って作ったことをこぎ父に話したら、

こぎ父の顔です。淡々。「そんなのもらっていたの?知らなかった」

と言われてしまいました。

頂いた瞬間にはお見せしなかったかしらん?とか思いつつも、いつもらったのかの記憶があいまいな時点で、らっこの記憶もアウトでしょう。

らっこの顔です。困惑「賞味期限に余裕があったので、隠しておきました」

とお伝えしました。(本当のことなだけ)

もう1種類、「きのこご飯の素」もいただいていたので、そちらも食べるのが楽しみです。(まだ隠しています)

 

ツレは2回おかわりしてくれて、らっこも、ごはんがおいしくて、本当はお腹がいっぱいだけど、おいしいからつい、おかわりをしてしまいました。

 

みんなでお腹いっぱいいただけたようで、よかったです。

 

結婚記念日の後夜祭は、静かに幕を閉じました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

-ごはん, 暮らし