久しぶりに買った水菜。
サラダで食べたらかたくて驚きました。
そこで、かたい水菜をみじん切りにして、ツナと炒め合わせてカレー粉をふりかけ、ツナカレーチャーハンに仕上げました。
水菜で食感シャッキシャキ。
みじん切りにしても、ツナと炒めても、まったくへこたれないかたさ。
かたい水菜が、シンプルなカレー味のチャーハンの具として、シャキシャキ食感の、おいしい野菜としての息を吹き返しました。
かたい水菜にお困りの方。
チャーハンにしみてはいかがですか?
水菜のツナカレーチャーハン
かたい水菜 あるだけ(4株使用・みじん切り)
ツナ(缶詰/油漬け)1缶(80g入り)
ご飯 4人分(作る人数分)
ピザ用チーズ お玉1杯
カレー粉 小さじ1~2
塩こしょう 適量
ご飯は冷凍しておいたものを、レンジで解凍、しっかりと温めて使いました。
ツナ缶の油で炒めて、ピザ用の溶けるチーズも加わったご飯は、チャーハンとは思えないくらいしっとりねっとり。
チャーハンと呼んでいいのかしら?
ごはんに溶けこんで馴染んだチーズは、きっと味にコクをプラスしてくれていた、と思います。
知らんけど。
らっこ、水菜のツナカレーチャーハンを作る
1.ツナの缶詰を油ごとフライパンに入れ、みじん切りにした水菜と炒め合わせて塩こしょうで味をつけます。
2.温かいご飯、ピザ用チーズ、カレー粉を加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調えます。
お皿によそいます。
完成です。
「いただきます。」
まったくパラパラ感が無いので、お箸でも無理なく食べられますが、一応、スプーンを出して食べました。
かたい水菜の余談
こんなにかたい水菜が売られているって知りませんでしたわ。
食べて驚きましたもの。
まあ、一番最初はサラダにしてナマで食べたので、かたくて当然。
やさしい皆さんは、何も言わずにかたい水菜を食べてくださっていました。
らっこが、「水菜がかたいですね」とツレに言った時にだけ、ツレがそうだねと頷いたくらいです。
こぎ父もこぎ母も、我慢して食べてくださっていたのでしょうか。
らっこは飲み込めなくて出してしまいましたよ。
サラダで食べられるかたさではないと思い、次の日はレンジで加熱して、やっぱりサラダにして食べてみたのですが、ちっとも食べやすくなりませんでした。
申し訳なかった……
やっぱり皆さん、黙って食べてくださっていました。
チャーハンにしたら食べやすかったのでしょうか。
ツナと水菜をしっかりと炒め合わせていたのもあり、多少はやわらかくなって食べやすくなってくれるかと思いきや、まったくやわらかくなっていませんでした。
そのおかげで、ずいぶん細かいみじん切りにしたにもかかわらず、しっかりシャキシャキの食感が残る、一味違ったチャーハンになりました。
「これは何て言う料理? 味付けは? 味がいいねえ」
こぎ母のコメントがめっちゃ増えました。くす。
かたい水菜がメインのつもりでしたが、馴染み過ぎて気にならなかったのでしょうか。
「水菜?」ふーん……?
と、あの様子だと、水菜がどんな野菜か思い出せなかったのかもしれません。
こちらのレシピ、かたいキャベツの外葉を千切りにして作るツナカレーが原型です。
-
キャベツの外葉の炒め物。ツナカレー味|らっこ飯
キャベツの外側の緑の硬い葉っぱ。 扱いをどうしたものかと、捨てたこともありました。スーパーで買う前にはがして捨てたこともありました。 炒めて柔らかくするとおいしいらしい(?)とネットで見つけたので、さ ...
続きを見る
-
キャベツの外葉を捨てずに食べきる。ツナカレーから抜け出せない|らっこ飯
キャベツの外葉。どうやって食べていますか? らっこは、ツナカレー味から脱却できません。 何度作ってもおいしくできるし、何度作っても、「これがおいしい」って評判がいい。 よーく洗って、一生懸命千切りにし ...
続きを見る
ありがとう、ツナ。
ありがとう、カレー粉。
ありがとう、かたい水菜。
ごちそうさまでした。
読んでくださり、ありがとうございます。