akko

光るツリーを仏壇にお供えして手を合わせているこぎ母です。

介護 暮らし

光るツリーを仏壇にお供え。12月24日|らっこ

2019/12/24  

12月24日。 お昼に、光る小さなクリスマスツリーを出しました。 ツレとらっこが初めて一緒に過ごした年のクリスマスに、ツレが買って用意してくれていたものです。 透明なモミの木のケースの中に、水とキラキ ...

キムチ味のもやし納豆です。

もやし らっこ飯 キムチ 納豆

もやし納豆。今日はキムチで|らっこ飯

2019/12/23  

今日も今日とて、飽きずにもやし納豆です。 久しぶりにキムチを買ってもらって、キムチ味にしました。 もやしをポン酢蒸しにして作っているのですが、最近、以前よりも味が薄いように感じた理由も判明。 いってみ ...

かぼちゃと小豆の煮物です。いとこ煮

かぼちゃ らっこ飯 小豆

冬至にかぼちゃと小豆を食べる。季節らしいことしてみた|らっこ飯

2019/12/23  

12月22日 日曜日。今日は冬至です。 かぼちゃを茹でて、あずき(甘煮缶詰)も加えて、時節にあった食事を楽しみました。 「冬至にかぼちゃが食べられるなんて、嬉しいね。幸せだね」 そんな風に言って食べて ...

もやし納豆カブの葉和えです。

もやし らっこ飯 カブ 納豆

今日も飽きずに【もやし納豆】カブの葉も入れて|らっこ飯

2019/12/22  

まな板も包丁も使わずにおかずを一品。 もやし納豆。 最近たびたび作っているのですが、もやしがあるとつい、食べたくなります。 飽きたって言われないかな? またこれ?って思われないかな? 頻度が頻度なので ...

皮をむいた銀杏です。

らっこ飯 暮らし 銀杏

【銀杏香る】こーぎー家|らっこ、目覚める

2019/12/21  

こーぎー家に、イチョウの木があるから香るのではありません。(ちなみに木はありません) 銀杏はお好きですか? らっこはいちょうの紅葉が好きです。 食べるぎんなんはあんまり…… 香っているのは食べるぎんな ...

のりととろろ昆布をトッピングしたオカベの半生うどんです。

らっこ飯 暮らし

オカベの麺半田半生手延うどんをいただく|らっこ飯

2019/12/20  

株式会社オカベの、半生タイプの手延べうどんをいただきました。 こぎ父はご存じだったそうで、「あら?半田?有名なのだね?美味しそうだよ」とこぎ母に説明されていましたが、らっこ、まったく知りませんでした… ...

Beryls SESAMEの透明ケースです。

お菓子 暮らし

【Beryls SESAME】マレーシアのチョコがおいしい|らっこ

2019/12/19  

こぎ弟さん(ツレ・こーぎーの弟さん)から、海外出張のお土産をたくさんいただきました。 頂いた中から、ひとつご紹介します。 Beryls ベリーズ と読むそうです。 公式サイトによると、 マレーシアで最 ...

詐欺の電話をかけてきた犯人のアイコンです。

暮らし

【通話音声】オレオレ詐欺犯からの電話。お天道様は見ている|らっこ

2019/12/29  

白昼堂々、息子を名乗る男から、オレオレ詐欺の電話がありました。 通話を録音したので、聞いてみてほしいと思います。 電話の相手はかなりの大根役者で、つっこみどころしかありません。 電話に出たのはこぎ父で ...

アルミホイルごとお皿によそった鶏もも肉のグリル焼きです。

らっこ飯 カレー 介護 暮らし 鶏肉

鶏もも肉のグリル焼き。カレー味で召しあがれ|らっこ飯と暮らし

2019/12/17  

こーぎー家では、毎日せっせとヨーグルトを食べる習慣があり、冷蔵庫には大抵ストックがあります。 「ヨーグルトでお肉の下味をつける」 いつもヨーグルトが家にあるのに、一度も作ったことがなかったので(実家で ...

もやし納豆豪華版の、納豆一粒です。

しめじ もやし らっこ飯 ピーマン 納豆

もやし納豆豪華版|らっこ飯

2019/12/16  

野菜室に、前日の日付が印刷されたもやしが2袋。 おっとっと。 お買い物は計画的にな。 もやし2袋で贅沢なもやし納豆です。 しめじは1株、全部使おうと思ってテーブルに出しておいたら、気がついたこぎ父が、 ...