こーぎー

父の手を握って離さない母の手

介護

脳卒中で倒れた母の入院2日目~8日目までの介護記録

2019/2/23  

昨日まで元気だった母が、会話もままならない状態で病院の集中治療室に横たわっているのを見ると、何もしてあげられない自分の無力さを痛感します。 同居しているので、普段はすぐそばにいるのが当たり前だった母で ...

カレーを作ったこぎ母(こーぎーの母親)です。

介護

最後の手作りカレーになってほしくない|脳卒中で倒れた母の入院初日

2019/2/21  

晩御飯に久しぶりのカレーを作り、『美味しくできたね。』と家族全員に言われて上機嫌だった母。 もしも、あのとき母のカレーライスを二度と口にすることができないかもしれないとわかっていたら、きっと無理してで ...

松葉杖

暮らし

松葉杖のレンタル料金はいくら?無料貸し出しや預かり保証金について

2019/9/10  

2年ほど前、アメリカへ趣味のスカイダイビングをしに行った際、現地で左足の靱帯損傷、足首の骨折という大ケガをしてしまい、しばらくお世話になった松葉杖がヤフオクから旅立ちました。 ヤフオクに出品する際の価 ...

松葉杖

暮らし

松葉杖のサイズがわからない!アメリカ旅行中に骨折して困った話

2019/9/10  

もう2年も前の話になりますが、部屋の片隅に置いてある松葉杖を見てふと思い出しました。 その松葉杖はアメリカのフロリダへスカイダイビング修行へ行ったとき、怪我をして約3ヶ月もの間お世話になった相棒なんで ...

小森眞奈美の『こころが元気になる31のヒント』を家の本棚にしまうこーぎーです。

うちの本棚

こころが元気になる31のヒント(小森眞奈美 著)|こーぎーの読書日記

2019/9/4    

かつての本業であったアフィリエイトがうまく立ち行かなくなり、現在は不用品をヤフオクで売ったり、アルバイトの仕事を探したりしています。 当然、絶好調であった以前のような元気はなくなっているのが自分でもわ ...

海外の通販サイトでフィッシング詐欺にあった人です。

暮らし

海外通販サイトでクレジットカード購入した商品が届かない時の対処法

2019/7/31  

USアマゾンなど日本への配送が可能で、クレジットカード決済ができる海外の通販サイトは、同じものを日本で買うよりも安く購入できることが多く便利です。 しかし、購入手続きは済んでいるものの商品が一向に届か ...

検診車ドライバーの健康診断を受けている人です。

仕事

検診車ドライバー採用面接通過後の健康診断へ|51歳男のアルバイト

2019/1/30    

『次は健康診断を受けていただいて、問題がなければ勤務開始日を話し合いましょう。』 公益財団法人が募集していた検診車ドライバーのアルバイト面接を受けた2日後に、上のような返事をいただき、今日は健康診断を ...

ビンテージストーブのジェネレーター

暮らし

ヤフオクで困った落札者|連絡がない、支払わない、すぐにキャンセルする人

2019/1/27    

生活の糧であったアフィリエイトで食べることができなくなって始めたのは、不用品をヤフオクで売ること。 PC部品や趣味で集めたオールドコールマンの部品、同居する両親の不用品など、大きな金額にはならないもの ...

飛んで行った過去の成功を見送り、収入がゼロでも作業を続けるアフィリエイターのイラストです。

仕事

アフィリエイトの挫折|収入がゼロでも作業をやめてはいけない理由

2019/9/4    

14年間生活を支えてくれた引越しのサイトが圏外へ飛んでしまってから、そろそろ10ヶ月が経とうとしています。 完全にそのサイトからの収入がゼロにはならないため、復活を夢見てコンテンツの更新と追加を継続し ...

暮らし

やきもちを焼くのは得意なのにお餅を焼くのは下手だった|連れの名言

2019/9/4    

2日前に出かけた検診車ドライバーの面接ですっかり疲れてしまったのか、今朝も頭がボーっとしてなかなか布団から抜け出すことができませんでした。 週明けの健康診断に問題がなければ、朝4時には起床する生活が始 ...