• 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園
  1. HOME >
  2. らっこ飯 >
  3. 魚 >

魚

らっこが作った玉ねぎとツナの卵とじです。

ごはん らっこ飯 ツナ 卵 玉ねぎ

玉ねぎとツナの卵とじ丼。作りすぎちゃった|らっこ飯

2019/12/1  

実家の母親が、よく玉ねぎとツナのオムレツを作ってくれていたのを思い出しました。 オムレツは手がかかりそうだと思い、卵とじにしました。 4人で食べる予定が作りすぎてしまい、半分以上残ってしまいました。 ...

カレー味の大根ねぎキャベツです。

ねぎ らっこ飯 カレー キャベツ ツナ 大根

カレー味の大根はお好き?キャベツとねぎとツナ入りよん|らっこ飯

2019/11/20  

キャベツの外葉をツナカレー味で炒める食べ方から脱却できずにいます。 今回は、大根のスライスに、ねぎの青葉で何味の何なんだかよくわからなくなってきました。 カレー味の大根に興味がある方には、ぜひ試してみ ...

ナスとトマトのチーズ焼きをお皿によそったところです。

ねぎ らっこ飯 チーズ ツナ トマト

ナスとトマトのチーズ焼き。失敗してばかりだ|らっこ飯

2019/11/17  

失敗続きです。 ナスとトマトとねぎを刻んんで、ツナとチーズと薄力粉と混ぜて焼いたら、粉っぽくてよくわからない何かができました。 最近焼きが足りない続きです。 薄力粉が、倍かもっとたくさん入ってもよかっ ...

セロリとツナちくわのサラダにマヨネーズをかけた様子です。

ちくわ らっこ飯 セロリ ツナ マヨネーズ

セロリとツナちくわのサラダ。マヨネーズをかけて|らっこ飯

2019/11/14  

こーぎー家に来て以降、初めてセロリを買ってもらいました。 実家ではよく母親に食べさせてもらっていましたが、こーぎー家でいただくのはおそらく初めて。 食べ慣れてはいるけれど、自分で買って洗って切るのは初 ...

キャベツとちくわのさっぱりサラダです。

ちくわ らっこ飯 キャベツ サラダ

キャベツとちくわのさっぱりサラダ。ちくわが足りない|らっこ飯

2019/11/12  

キャベツとちくわの千切りを、塩昆布と削り節で和えたサラダです。 千切りが簡単にできれば、たぶん簡単です。 レンジ加熱はしなくても、塩昆布の塩分でかさが減ってたくさん食べられます。 切って混ぜるだけのら ...

フライパンに入ったにんじん、こんにゃく油揚げ、ささがきゴボウ、ちくわです。

こんにゃく ちくわ にんじん ひじき らっこ飯 油あげ

さて、らっこは何を作っているのでしょうか?|らっこ飯

2019/11/2  

上の写真をご覧ください。 フライパンに入っているのは、にんじん、こんにゃく、油揚げ、ささがきごぼう、ちくわです。 さて、らっこはこのフライパンで何を作ろうとしているのでしょうか?   それは ...

キャベツとねぎの青いとこ炒め

ねぎ らっこ飯 キャベツ ツナ

フライパンでささッと。キャベツの外葉の救済。ねぎの青葉で増量編|らっこ飯

2019/10/28  

キャベツの外側の緑色の葉。どうしていますか? スーパーの売り場では、ビニール袋をかぶせたダンボールが手前に置いてあり、買う人が好きなだけちぎって捨てられるようになっています。 らっこもちぎって捨ててか ...

ホイルのままでお皿によそったピーマンのツナ詰めチーズ焼きです

らっこ飯 チーズ ツナ ピーマン

ピーマンの肉詰めツナバージョン。チーズものせて|らっこ飯

2019/10/10  

ピーマンのレシピを探していると、「肉詰め」が美味しそうです。 詰める肉(ひき肉)が家にないので、常備しているツナを詰めて、ピザ用のチーズものせて焼きました。 ピーマンの苦みとチーズの塩っ気、ピーマンの ...

小松菜とツナの塩昆布味です。

らっこ飯 ツナ 大根 小松菜

小松菜とツナの塩昆布。大根の葉っぱが隠れています|らっこ飯

2019/10/5  

こーぎー家に久しぶりにやってきた小松菜。 さてはてどう食べましょう。 ツナと炒めて塩昆布で味付けました。 いろどりににんじんを、使い道に悩んでいた大根の葉っぱを隠し味に(見た目にも隠れています)。 小 ...

出来上がったじゃがいも入りの大根サラダです。

じゃがいも らっこ飯 わかめ ツナ 塩昆布 大根

大根サラダに隠れたじゃがいも。ナイスなくきわかめ|らっこ飯

2019/9/26  

大根をスライサーで削って細かくし、細切りくきわかめとツナと塩昆布で和えるサラダが好評で、ときどき作っていました。 一度にたくさん作って2~3日楽しむのが常でしたが、大根が5㎝ほどしか残っていなかったの ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 Next »

記事を書いてる人

こーぎーの顔です こーぎー
コーギーをこよなく愛する50代。趣味はスカイダイビングとキャンピングカー。
らっこの顔です らっこ
こーぎーをこよなく愛する30代。ブログ内の画像を担当。アラスカラッコに似ている。

出てくる人たち

カテゴリー

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

© 2025 らっこぎ