もやしとズッキーニを梅おかか味にしてみました。
中華スープの素で味を調えましたが、梅干しと削り節なら、和風だしの素を使えばよかったのかしら?と後から気が付くらっこです。
可もなく不可もなく、さらりといただけるサラダになりました。
もやしとズッキーニの梅おかか
もやし 1袋(200g入り)
ズッキーニ 1本(細切り)
練り梅 1個分くらい
削り節 1袋(2g入り)
しょう油 小さじ2くらい
中華スープの素 小さじ1くらい
らっこ、もやしとズッキーニの梅おかかサラダを作る
1.もやしとズッキーニに軽く火を通し、練り梅、削り節、しょう油、中華スープの素で味をつけて出来上がりです。
もやしは茹でてもレンジでチンでもお好きなやり方がありますでしょうか。
らっこはフライパンで、ふたして弱火で蒸し焼きです。
===
さっと洗ったもやしの水気を切り、フライパンに入れてふたをして弱火で蒸し焼きにします。
5~6分でもやしに軽く火が通っていればいいかと。
かるく混ぜます。
刻んだズッキーニも加えて再びふたをします。
ズッキーニはもやしの上のまま、混ぜずに蒸します。
ズッキーニはかためが好きで、もやしはやわらかいのが好きならっこだからです。
追加で4~5分火にかけます。
火の通り加減・時間はときどきふたを開けて様子を見ながら、自分の好みの加減が見つかるといいと思います。
らっこはなかなか見つけられずにいます。
よさそうな加減で火を止めます。
味付けに使うのは、しょう油、練り梅、削り節です。
練り梅が無ければ、普通に梅干しを刻んで作ります。
らっこはあらかじめ、たくさん梅干しを刻んで練り梅にして小ぶりなタッパーに入れて作り置きしています。
作っておくといろいろ便利です。
なんとなくですが、削り節を最初に振りかけ、その上からしょうゆを回しかけると、削り節からだしが出てくれそうな気がしているのはらっこだけでしょうか。
調味料を加えて混ぜます。
味見をしながら、中華スープの素を加えて味を調えます。
器によそって完成です。
「いただきます」
梅っぽさもしょう油っぽさも控えめな分量でした。
あっさりさっぱりもたまにはいいかな。
ポン酢をかけて食べるとちょうどいい塩梅でした。
そんな風に食べるのもたまにはいいかな。(言い訳)
ごちそうさまでした。
読んでくだり、ありがとうございます。