akko

もやしとキャベツの外葉の粉物です。

もやし らっこ飯 キムチ キャベツ 大根

もやしとキャベツの外葉の粉物。もちシャキ食感|らっこ飯

2020/9/9  

もやしと千切りにしたキャベツの外葉を、水で溶いた小麦粉の生地に混ぜて焼きました。 生地はもちもちとしているのに、もやしとキャベツのシャキシャキとした食感がよく残っていて、口の中では「もちっシャキッもち ...

こーぎー家の食器棚の中の様子です。

介護 暮らし

器用|らっこ

2020/9/8  

こーぎー家では、基本、洗い物などの食事の後片付けはこぎ母(要介護2)にやっていただいています。 時々、こんなことがおこります。   食器棚 思わずツレにも声をかけて見てもらいました。 絶妙な ...

玉ねぎチーズに黒こしょうです。

らっこ飯 チーズ 玉ねぎ

グラタンじゃなくてごめんなさい。レンジで玉ねぎチーズ|らっこ飯

2020/9/6  

刻んだ玉ねぎの上にとろーりと溶けたチーズ。 「おっ、グラタンだねっ」 こぎ父が喜んでくださったのですがどうしましょう。 グラタンの定義がよくわからないのですが、ホワイトソースも玉ねぎ以外の具も何も使っ ...

きゅうり じゃがいも らっこ飯 カレー ツナ マヨネーズ

カレー風味のポテトサラダ。マヨネーズケチり過ぎ|らっこ飯

2020/9/4  

カレー風味のポテトサラダです。 辛すぎたら食べにくいかと思い、カレー粉もマヨネーズもかなり控えめ。 ポテトサラダとしておいしくいただくには、カレー粉も特にマヨネーズもケチらないことですね。 市販のポテ ...

こーぎー家自家製のナスの浅漬けです。

らっこ飯 ナス

うちのナスの浅漬け。酸っぱっぱ(>×<;)|らっこ飯

2020/9/3  

自家製のナスの浅漬けです。 梅酢と刻んだ紫蘇の葉で夏の香りです。 漬け汁に使った梅酢は、梅干しを作る時に梅から出る汁です。 らっこが梅干を漬けた時の副産物として回収した梅酢を使いやすいように容器に詰め ...

夕方の写真。海

介護

らっこ、発狂する。こぎ母を怒らせた結果|らっこ

2020/9/8  

らっこです。 要介護のこぎ母を怒らせてしまいました。   珍しくこぎ父が出かけていた日の夕方。 こぎ母に夕飯の支度をしてもらっている最中。 いろいろ省略しますが、何をしようとしていたのかわか ...

らっこ飯

焼きシウマイ。崎陽軒の真空パックのおいしい食べ方|らっこ飯

2020/8/31  

焼きシウマイ。食べたことはありますか? らっこは自分で初めて作って以降、気に入ってときどき作っております。 なんてことはありません。 横浜のお土産の代表格・崎陽軒のシウマイ(ずっとシュウマイだと思って ...

手延半田めん手延べそうめんです。(パッケージ)

らっこ飯 暮らし

手延半田めん。極旨そうめんにスーパーで出会う|らっこ

2020/8/30  

スーパーで見つけた半田めん。 夏はやっぱりそうめんかしら?と、いつもの乾麺売り場とは別のスペースに、そうめん・乾麺売り場が設けられ、そこに陳列されていたので手に取りました。 食べたことはなかったですし ...

レンジで温めたとうもろこしです。

らっこ飯 コーン

レンチンとうもろこし|らっこ飯

2021/6/22  

2020年の8月。1年前の夏のらっこから変わったことがあります。 らっこ、とうもろこしを電子レンジで温めて食べるようになりました。 なんだ、そんなことかと我ながら思うのですが、らっこにとっては大きな変 ...

にんじんサラダのツナ紫蘇チーズ味です。

にんじん らっこ飯 サラダ チーズ ツナ 紫蘇

にんじんサラダ。ツナ紫蘇チーズ|らっこ飯

2020/8/27  

にんじんサラダを作ります。 刻んで混ぜるだけです。 らっこが作るにんじんサラダは、刻んで混ぜるだけです。 1.千切りにしたにんじんに、ツナ缶を油ごと、刻んだ紫蘇を加えて混ぜ合わせ、仕上げの粉チーズを振 ...