-
-
ピーナツみそに夢中。食べすぎマジ注意|らっこ飯
2020/3/30
最近らっこが、といいますか、こーぎー家で夢中になってしまっているお惣菜の紹介です。 ピーナツみその市販品です。 千葉県出身のらっこには馴染みのあるピーナツみそでしたが、こー ...
-
-
ざく切りえのきのチーズ焼き。歯ごたえ抜群|らっこ飯
2020/3/29
みじん切りのえのきで作ったえのきチーズがおいしかったので、ざく切りのえのきでも作ってみました。 えのきはふわっとしていて、チーズはそこそこカリッとしていて、チーズはしょっぱくて、えのきがこりこりで、こ ...
-
-
えのきチーズ・カリッとならない。焼き時間50分!?|らっこ飯
2020/3/27
えのきだけのレシピを探していたら、チーズと一緒に焼いてカリッと仕上げるいかにもおいしそうな「えのきチーズ」を発見。 スライスチーズは買っていないので、ピザ用チーズでやってみましたが、カリッとはならない ...
-
-
もやし納豆きのこ入り。味付けめんつゆのみ|らっこ飯
2020/3/27
一時期たくさん作っていたのに、しばらく作っていなかったもやし納豆が食べたくなりました。 正確には、納豆が食べたくなったタイミングに、もやしが野菜室に入っていただけです。 ポン酢で蒸し焼きにするのがおい ...
-
-
キャベツの外葉を捨てずに食べきる。ツナカレーから抜け出せない|らっこ飯
2020/3/24
キャベツの外葉。どうやって食べていますか? らっこは、ツナカレー味から脱却できません。 何度作ってもおいしくできるし、何度作っても、「これがおいしい」って評判がいい。 よーく洗って、一生懸命千切りにし ...
-
-
【蒸しきのこ】炒めたきのこに見せかけて、手間なし|らっこ飯
2020/3/23
えのき・しめじ・油あげを順番にフライパンに放り込み、ふたをして弱火にかけるだけ。 頃合を見て、しょう油と豆板醤でピリ辛に味付けして出来上がり。 油も使わず途中で混ぜることもなく、基本放置で1品作ります ...
-
-
小倉トースト。これでいいのか?たぶんいいのだ|らっこ飯
2020/3/22
食パンに、あんことバターをのせて焼いていただく小倉トースト。 一度試してみたいと思っていたので、ぼたもちを作って余ったあずきで作ってみました。 正直、作って食べてみたところで、これといった感動はありま ...
-
-
【やわらかぼたもち】春のお彼岸。秋のおはぎが楽しみ|らっこ飯
2020/3/21
2020年3月20日。 春分の日で、春のお彼岸でした。 炊飯器で炊いたもち米は、やわらかすぎて、失敗。 と見せかけて、高齢者が食べるにはいいやわらかさなんじゃないかという仕上がり。 『秋のお彼岸のおは ...
-
-
煮ナス。だしとみりんとしょう油だけ|らっこ飯
2020/3/22
ナスをだしで煮て、みりんとしょう油で味を含ませただけ。 やさしい味の煮ナスができました。 時間はかかってもいいけど、手間はかけずに1品作りたい。 そんな気分の時に作りました 器によそったとたんに冷めて ...
-
-
レンチン湯豆腐。お腹が温まる夜食|らっこ飯
2020/3/19
夕食はたくさん食べた筈なのに、夜中になるとお腹が空いてしまうらっこです。 それほどお腹が空かない人(こーぎー)もいるようなのですが、らっこはとにかく、お腹が空いてしまいます。 ツレ(こーぎー)は、 「 ...