akko

水仙の写真です。

暮らし

危機感の違いは想像力の違いですか|らっこ

2020/2/15  

お元気ですか。 昔、元気じゃなかった(らしい)人に「元気ですか?」とたずね、かくかくしかじか無茶苦茶憎まれ絶縁した経験のあるらっこです。 (まあ、人を憎む元気はあったということで) お元気ですか。(ま ...

介護保険の認定結果

介護

安心感と複雑感。介護保険の認定結果|らっこ

2020/2/14  

1月に受けた、こぎ母の介護保険の認定調査。 この度、結果の通達がありました。     要介護2     通知が届いたのは偶然、こぎ母が脳出血で入院したちょうど1 ...

あんかけ蕎麦です。

らっこ飯 蕎麦

あんかけ蕎麦。茹で時間に気をつけて|らっこ飯

2020/2/12  

お昼によく食べるお蕎麦を、あんかけ蕎麦にしてみました。 しめじとねぎだけでも体は温まるかしら。 らっこ、お蕎麦の茹で時間を間違えてしまいました。 不覚。 集中力が足りません。 お蕎麦は、こぎ父お気に入 ...

お皿によそった肉じゃがです。

しめじ じゃがいも らっこ飯

肉じゃがのお肉を最後に加えて学んだこと|らっこ飯

2020/2/11  

肉じゃがを作りました。 こーぎー家では、なんとなくなんでも「煮物」という言い方をしている鍋料理。 今回は、「肉じゃが」を意識して、シンプルな材料で作りました。 野菜とお肉に火が通って、味が染み込めばお ...

野菜で上げ底焼き肉です。

ねぎ らっこ飯 大根

ピーラーでむいた大根の皮の食べ方|らっこ飯

2020/2/10  

大根の皮をピーラーでむいたときに残る薄い皮。 ねぎの青いところと炒めたら、見事にどっかに隠れてくれました。 どこにいった? せっかくなので、キムチと合わせた豚肉も炒めて、大根の皮で野菜炒め、プラスお肉 ...

食べてごらん

わかめ 暮らし

ワカメ紛争勃発(頑張らないわかめサラダの続き)|らっこ

2020/2/9  

たぶん、最近、疲れていたんだと思います。 自分で自分にプレッシャーをかけるのをやめてみようと思い、塩蔵わかめを水で戻しただけのサラダを作ってみました。 らっこが手を抜いたら、肩の力を抜いて作ったサラダ ...

塩蔵わかめを戻したサラダです。

らっこ飯 わかめ サラダ

がんばらないワカメサラダ|らっこ飯

2020/2/8  

こんにちは。 頑張らないわかめサラダです。 1.塩蔵わかめを水で戻して、食べやすい大きさに切り、器に盛ります。 2.ワカメにかけて食べたらおいしそうなドレッシングを何種類か用意します。 注)一番左のと ...

もやしとキムチのナムルです。

もやし らっこ飯 キムチ

もやしとキムチを和えたら、ナムルって言っていいの?|らっこ飯

2020/2/7  

ナムルがイマイチヨクワカラナイらっこです。 朝鮮風の和え物をナムルと言っていいのなら、らっこ、もやしのナムルを作りましたよ。 味が淡白なもやしとキムチが合わさると、おいしいですよねえ。 もやしに火を通 ...

ニラともやしのオイスター炒めです。

もやし らっこ飯 ニラ

ニラともやしのオイスター炒め|らっこ飯

2020/2/5  

ニラともやしをどうやって食べよう。 よし。 ちゃちゃいと炒めて味付けはオイスターソースにお任せ。 毎回オイスターソース味の野菜炒めだと、舌が慣れてしまう気がして、最近は登場頻度が少なくなっていたオイス ...

ポークステーキを焼いています。ドリップが出てきた。

らっこ飯

らっこに肉を焼かせないで。ポークステーキ失敗のお手本|らっこ飯

2020/2/4  

スーパーで、ツレが見つけた豚ロースの厚切りお肉。 「いつでも使えるように、冷凍してとっておけばいいよ」 ツレに教えてもらうがままに、買ってきた5切れは冷凍保存しておきました。 しばらく放置…… こんな ...