• 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園
  1. HOME >
  2. らっこ飯 >
  3. 豆 >

豆

ピーナツみそです。

らっこ飯 味噌

ピーナツみそに夢中。食べすぎマジ注意|らっこ飯

2020/3/30  

最近らっこが、といいますか、こーぎー家で夢中になってしまっているお惣菜の紹介です。   ピーナツみその市販品です。   千葉県出身のらっこには馴染みのあるピーナツみそでしたが、こー ...

きのこ入りのもやし納豆です。

えのき しめじ もやし らっこ飯 納豆

もやし納豆きのこ入り。味付けめんつゆのみ|らっこ飯

2020/3/27  

一時期たくさん作っていたのに、しばらく作っていなかったもやし納豆が食べたくなりました。 正確には、納豆が食べたくなったタイミングに、もやしが野菜室に入っていただけです。 ポン酢で蒸し焼きにするのがおい ...

えのきとしめじと油あげのおかずです。

えのき きのこ しめじ らっこ飯 油あげ

【蒸しきのこ】炒めたきのこに見せかけて、手間なし|らっこ飯

2020/3/23  

えのき・しめじ・油あげを順番にフライパンに放り込み、ふたをして弱火にかけるだけ。 頃合を見て、しょう油と豆板醤でピリ辛に味付けして出来上がり。 油も使わず途中で混ぜることもなく、基本放置で1品作ります ...

あずきにバターを絞った様子です。

らっこ飯 パン 小豆

小倉トースト。これでいいのか?たぶんいいのだ|らっこ飯

2020/3/22  

食パンに、あんことバターをのせて焼いていただく小倉トースト。 一度試してみたいと思っていたので、ぼたもちを作って余ったあずきで作ってみました。 正直、作って食べてみたところで、これといった感動はありま ...

きな粉と黒ごまのぼた盛、あんこ入りです。

お菓子 きな粉 ごはん ごま らっこ飯 小豆 餅

【やわらかぼたもち】春のお彼岸。秋のおはぎが楽しみ|らっこ飯

2020/3/21  

2020年3月20日。 春分の日で、春のお彼岸でした。 炊飯器で炊いたもち米は、やわらかすぎて、失敗。 と見せかけて、高齢者が食べるにはいいやわらかさなんじゃないかという仕上がり。 『秋のお彼岸のおは ...

レンジでチンして作った湯豆腐です。

らっこ飯 生姜 豆腐

レンチン湯豆腐。お腹が温まる夜食|らっこ飯

2020/3/19  

夕食はたくさん食べた筈なのに、夜中になるとお腹が空いてしまうらっこです。 それほどお腹が空かない人(こーぎー)もいるようなのですが、らっこはとにかく、お腹が空いてしまいます。 ツレ(こーぎー)は、 「 ...

油あげにピザ用チーズとケチャップです。

らっこ飯 暮らし 油あげ

【失敗黒焦げ】油あげのピザ。とても寛容。|らっこ

2020/3/16  

油あげを生地にして作る、油あげのピザ。 レシピを見つけてから、いつか作ろうと温めていたので、作ってみました。 それはそれは、見事に焦がしてしまって失敗だったのですが、食べてくださる方たちは優しくて、 ...

レンジで温泉卵を作ったつもりです。

ごはん らっこ飯 卵 豆腐

電子レンジで温泉卵。だかららっこには向いていない|らっこ飯

2020/3/10  

温泉卵を作っています。 今日はレンジで作りました。 これはもう、温泉卵ではなく目玉焼きだろう というツッコミは心にしまい、温泉卵を作ったことにします。 ホントつくづく、らっこには向いていないと思った次 ...

温泉卵と豆腐丼です。

ごはん らっこ飯 卵 豆腐

あれ?テンション低め?温泉卵はお好きじゃない?|らっこ飯

2020/3/7  

温泉卵は好きですか。 らっこが作る卵は、ゆで卵:卵焼き:目玉焼きが8対1対1くらいの頻度でして、温泉卵、作ったことがありませんでした。 食べたくなったというよりも、ゆで卵を作った後の殻むきをサボりたい ...

油あげのオイスターソース炒めです。

しめじ ねぎ らっこ飯 油あげ

油あげのオイスターソース炒め|らっこ飯

2020/2/24  

油あげ、食べていますか? いつも買っている油あげが、5枚入りのお徳用なので、ときどき余らせてしまいます。 そんな時は、油あげにメインディッシュになってもらいます。 こーぎー家では、「うすあげ」という言 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »

記事を書いてる人

こーぎーの顔です こーぎー
コーギーをこよなく愛する50代。趣味はスカイダイビングとキャンピングカー。
らっこの顔です らっこ
こーぎーをこよなく愛する30代。ブログ内の画像を担当。アラスカラッコに似ている。

出てくる人たち

カテゴリー

  • 暮らし
  • 仕事
  • うちの本棚
  • 介護
  • らっこ飯
  • 家庭菜園

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者

要介護の母親と暮らす家族の日常

らっこぎ

© 2025 らっこぎ