akko

しょっぱいかぼちゃのスープです。

かぼちゃ らっこ飯

シチューミクスでかぼちゃのスープ。甘いかぼちゃがしょっぱくなっちゃった|らっこ飯

2019/8/30  

かぼちゃを入れたシチューを作ったら、果肉がほとんど溶けてしまいました。 果肉が溶ける前提で、スープにしたらいいじゃない。 味付けは、シチューを作った残りのシチューミクスです。 名案だと思って作ったので ...

かぼちゃのシチューの完成です。

かぼちゃ らっこ飯

かぼちゃのシチュー。果肉がみんな溶けてった|らっこ飯

2019/8/30  

らっこの妹が子ども(小1)を連れて会いに来てくれることになりました。 食べたいものを甥っ子にきいたら、クリームシチューがいいとのこと。 はいはい。 シチューにかぼちゃを入れたらおいしいんじゃない?(ツ ...

半分に切れたかぼちゃです。

らっこ飯 暮らし

かぼちゃの切り方。33歳。丸ごとかぼちゃに初挑戦|らっこ

2019/10/23  

こぎ叔父さん(ツレ・こーぎーの叔父さん)から、立派なかぼちゃをいただきました。 1~2週間たった頃、また、他の野菜を持ってきてくださったときにかぼちゃを見てもらったら、「そろそろ食べごろだよ」と教えて ...

かぼちゃとコーンのサラダです。

かぼちゃ らっこ飯 コーン

水っぽいかぼちゃとコーンのサラダ。素材の味を感じる|らっこ飯

2019/8/28  

ホクホクのかぼちゃと水っぽいかぼちゃがあったとしたら、どちらが好きですか? ツレのご両親は完全に「ホクホク派」。 かぼちゃサラダを作ろうとレンジで温めたかぼちゃが、とても水っぽいかぼちゃだったので、当 ...

器によそったちくわの煮物にようなひじきの煮物です。

ちくわ にんじん ひじき らっこ飯 油あげ

フライパンでひじきの煮物。炒め物と言った方が正確かも|らっこ飯

2019/8/27  

ひじきの煮物をフライパンで作りました。 焦げ付きにくいフライパンなので、油も使わず炒め合わせました。 煮物というより炒め物。 ちくわを大きく切ってたくさん入れたものですから、まるでちくわの煮物です。 ...

器によそったきんぴらごぼうです。黒すりごまを振りかけています。

にんじん らっこ飯 ゴボウ

きんぴらごぼう。フライパンで蒸し焼いた|らっこ飯

2019/8/24  

ゴボウはお好きですか? らっこは好きです。 こーぎー家では出番の少ないゴボウですが、スーパーで目立つところに「特売」と書いてあったので、久しぶりに買ってもらいました。 何もひねらず、きんぴらにしました ...

きれいに洗った網戸越しに庭を写した写真です。

暮らし

網戸掃除。水洗いが最強だと思った話|らっこ

2019/8/23  

こんにちは。 コーギーをこよなく愛するこーぎー(ツレ)を、こよなく愛するらっこです。   網戸を洗いました。 網戸洗いは、水洗いが最強だと思ったお話です。   午前中、珍しくクーラ ...

器によそったポン酢煮ナスです。

らっこ飯 ナス

煮ナス。皮をむいたナスをポン酢で煮てみた。その味は?|らっこ飯

2019/8/22  

皮をむいたナスを、ポン酢で煮込んでみました。 とろりと煮えたかな? どんなお味でしょう。 ナスをお鍋に入れ、ポン酢(思いつきで作ってみたお手製)をなみなみ注ぎます。 ポン酢だけで煮ると、さすがにしょっ ...

焼きナスにかつお節がのっかっています。

らっこ飯 ナス

焼きナスの焼き加減を教えてくれ。魚焼きグリルは難しい|らっこ飯

2019/8/22  

こぎ叔父さん(ツレ・こーぎーの叔父さん)から頂いた立派なナスを焼いて、かつお節とポン酢でいただきました。 焼きナスっていうんですよね。 あのですね、そのですね、焼き加減がですね、わからないんですけど。 ...

魚焼きグリルでチーズを焼いたナスチーズが完成しました。ケチャップをたっぷりかけています。

らっこ飯 チーズ ナス

魚焼きグリルでナスチーズ。チーズは伸びた…?部分的に|らっこ飯

2019/8/22  

前の日に、電子レンジで温めて作ったナスチーズのチーズが期待したほど伸びなかったので、今日は魚焼きグリルでチーズを焼いてみようと思います。 レンジでナスチーズのお話はこちら。 前の日に振りかけた黒コショ ...