-
-
きゅうりの浅漬け。塩昆布と梅肉で|らっこ飯
2019/10/8
食卓を見回してあとひと皿!と思った時、野菜室からきゅうりを2本出しました。 梅酢で漬ける浅漬けはお馴染み過ぎるので、そういえば最近ご無沙汰していた塩昆布に登場してもらい、梅肉でらっこ好みの酸味のきいた ...
-
-
すっぱい白菜の漬物のリメイク鍋。好評過ぎるぞ|らっこ飯
2019/10/8
酸っぱくなってしまった白菜の漬物を、お鍋で煮るだけの簡単リメイク鍋です。 自分でもおいしいと思いましたが、ツレやこぎ父、こぎ母の反応も良すぎて何だか、手がかかっていないのにごめんなさい鍋です。 &nb ...
-
-
鯖味噌好きにはたまらない?缶詰でさば味噌カレー|らっこ飯
2019/10/6
鯖みその缶詰で、ささっと作れるカレーのレシピを発見。 鯖をほぐして水とカレールウを加えて温めるだけで、コクのあるカレーができるとかできないとか。 スーパーで、鯖みその缶詰が1缶109円(税抜き)になっ ...
-
-
小松菜とツナの塩昆布。大根の葉っぱが隠れています|らっこ飯
2019/10/5
こーぎー家に久しぶりにやってきた小松菜。 さてはてどう食べましょう。 ツナと炒めて塩昆布で味付けました。 いろどりににんじんを、使い道に悩んでいた大根の葉っぱを隠し味に(見た目にも隠れています)。 小 ...
-
-
えのきとねぎのピリ辛炒め|らっこ飯
2019/10/4
久しぶりに「えのき」が野菜室に入っています。 使い道に迷っていたねぎの青いところと合わせて、ピリ辛に炒めました。 チリソースを入れすぎてしまい、見た目に反して辛かったです。 えのきとねぎのピリ辛炒め ...
-
-
ひじきとしらたきの煮物。フライパンで炒めもの?|らっこ飯
2019/10/3
買い置きの乾燥ひじきと、買ったことを忘れかけていた白滝(お徳用)、珍しく買ってもらったレンコンで、ひじきの煮物を作りました。 焦げ付きにくい加工のフライパンで炒めるように煮込みます。 熱の伝わり具合と ...
-
-
じゃがいもケーキ。カリカリチーズで会心の焼き|らっこ飯
2019/10/2
こぎ母(要介護1)の誕生日に焼いたハッシュドポテトケーキが好評で、「じゃがいもケーキ」と名前を変えて、ときどき作るようになりました。 栗原はるみさんの、「ハッシュドブラウンポテト」を参考にして作るじゃ ...
-
-
シチューの素でグラタン?濃い味のシチュー?|らっこ飯
2019/10/1
マカロニも何も買って来ていないのに、グラタンが食べたくなりました。 じゃがいもと玉ねぎと人参と、ピザ用チーズにシチューの素が残っています。 ホワイトソース作りに挑戦しなくても、シチューの素でもグラタン ...
-
-
チラシを切るだけ。簡単手作りスマホカバーの作り方|らっこ
2019/10/1
ツレが大汗を流しながら、庭の雑草退治をしてくれている間、らっこは部屋でスマホカバーを自作していました。 草むしりが大変すぎて、草焼きバーナーを新たに購入し、雑草と日差しと戦ってくれているツレです。 不 ...
-
-
餃子の皮を手作りしたら、包まない巨大餃子になった|らっこ飯
2019/9/29
炊いた煎り玄米で、肉なし餃子のタネを作りました。 次は餃子の皮づくりです。 買ってくればよかったという結論ですが、家にあるもので作れるのなら作ろうと、こんな時ばかり気合が入って餃子の皮づくりに初挑戦で ...